うさぎの糞について
はじめまして。昨日、生後1ヶ月に満たない赤ちゃんネザーをお迎えしました。昨日の15時ころにお迎えして、今までにまだ一度もうんちが出ていません。これは異常なのでしょうか?また、赤ちゃんウサギはペレットは食べれないのでしょうか?一応、ふやかしたペレットをおいて様子は見ているのですが…。ウサギを飼うのは初心者なので不安です。
お返事が遅くなってしまいまして、大変申し訳ございません。お迎えしたうさぎさんの様子はいかがですか?生後1ヶ月に満たない赤ちゃんうさぎさんということですが、ちょっと心配でもあります。本来であれば、生後1ヶ月あたりから、母親うさぎからの離乳を始める時期でもあるといえるからです。ですからこの時点で新しいお家に迎えられたということですと、この離乳がしっかり終えているのかという心配があります。離乳が終えていなければ、ひとりでペレットを食べることも覚え切れていないということも考えられますし、水もちゃんと飲めるのかという不安もあります。また、この成長段階の赤ちゃんうさぎの消化システムには変化がみられる時期でもあるのです。そのことにより環境の変化などでも体調を崩してしまう場合があるのです。糞がでていないということは、食べることができていないということや、お腹の調子が優れないということが考えられるでしょう。環境の変化などのストレスが原因ということも考えられますが、どういった食事をとっていたのかということも確認していただくことが必要だと思います。お迎えしたショップに是非お問い合わせいただきたいと思います。お店でペレットや牧草などをきちんと食べていたということであれば、一時的に食欲がなくなっているということなのでしょう。ショップで与えていたものと同じ食事の内容を与えて様子をみていただきたいと思います。もしペレットなどを食べていなかったとなると、難しいことになると思います。ペレットを食べるものなのだということを教えてあげなくてはいけません。栄養価の高いアルファルファ主原料のペレットを与えてください。ふやかして与えることでもよいですし、そのままの状態でも与えてみてくださいね。どの状態であれば食べることができるのかということを探っていただきたいです。また牧草も栄養価の高いアルファルファ牧草が適しています。こちらも与えてみてください。ご質問を頂戴してからのうさぎさんの様子があまりよくない、心配だという状況の場合には、迷わずに獣医師にご相談していただきたいと思います。この時期のうさぎさんの体調は急変することも少なくないですから、的確な対応をしていただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com