牧草キューブについて
主人がどうやらウサギアレルギーのようでたまに息が苦しくなっているようです。何に反応しているかは分からないのですが一般的に多い理由としてウサギの毛か牧草になると思うのでウサギの牧草を粉が飛び散らない牧草キューブに変えようかと思っています。しかし全てをキューブにするというのはウサギの歯や栄養面で悪影響でしょうか?普通の牧草とキューブではウサギにとってどう効果が違うのですか?
一般の牧草の場合と、それを圧縮してまとめたキューブ状の牧草との違いは、形状のほかにも堅さに差があるといえるでしょう。キューブ状の牧草は、それをまとめるために圧縮をかけていますのでかなり密度が高い状態にまとまっています。気にしていただく点としては、キューブ状の牧草の繊維質が一般の牧草と同じように十分に含まれているか(粗繊維や総繊維などで繊維質の量が表示されています)ということと、与える際のうさぎさんの事情などによるということだと思います。高齢なうさぎさんや歯などにトラブルを抱えてあまり負荷をかけないほうがよいという場合などには、キューブ状の堅い牧草は適していないのかもしれません。キューブ状の牧草のほかに、牧草の粉やチリ埃を取り除いた「チモシークラブ ゴールドラベル」などもお試しいただきたい商品のひとつです。そしてなによりも、アレルギー症状が何に対して反応しているのかということを、突きとめていただくことが一番だと思います。うさぎや牧草(イネ科)、チリ、埃など様々な項目がありますので、原因を明確にすることで、その後の対処方法も明らかになってくるのだと思います。たかが軽いアレルギーだから・・とはいえない場合もあるのですから、是非検査をしていただきたいと思います。そしてその結果に沿って、うさぎさんの飼育環境やうさぎさんに接する担当などを改めて見直していただくとよいのではないでしょうか。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com