お水を飲まないウサギさん
はじめまして。
早速ですが、質問させてください。
ブリーダーさんから、ネザーランドドワーフを飼う事になりました。
うさぎを飼うのは初めてなので、ブリーダーさんに今の状況を聞いていたのですが、「お水の変わりに野菜を与えている」とのことでした。
いろんな飼育書を読みましたが、野菜はおやつ代わりにあげるように、と書かれている本が多く、心配になってきました。
さつまいもも、あげるのは控えるように、とかかれている本もあったのですが、ブリーダーさんは、さつまいも、リンゴ、キャベツ、ニンジン等で水分補給をさせているようです。
今湿気の多い時期ですし、仕事で家を空けることが多いので、野菜を与えるのは不安です。
野菜が傷んだり、野菜だけで水分がとれるものなのかどうか・・
野菜は、与えてもいいのか?
また、どのくらい与えてもよいのか?
将来的には、ボトルからお水を与えたいのですが、どうしたら飲んでくれるようになるでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
うさぎさんにとって牧草やペレットと同じように、水は欠かせないものだと考えています。もちろん野菜からも水分は補給できますが、水分だけを補給するのではなく、他の栄養素、カロリーをも吸収することになりますので、きちんとした栄養管理が必要になるのではないかと思います。
野菜は水の代わりというより、牧草やペレットの代わりに用いられることはありますが、水の代わりにはちょっと難しいかもしれませんね。小林様のおっしゃるとおり、これからの時期は特に痛みやすいので、品質の管理には十分に気を付けないといけないと思います。
うさぎさんの成長段階や、ほかの与えている食事内容で野菜の与える量は変わってくると思います。
まずこうさぎの場合、生後2ヶ月頃であれば、本当に少しの量を、水分の少ないものから与え初めることがよいと思います。お腹をこわす子もいるようですので、注意が必要です。3ヶ月頃であればおやつ程度と、様子をみながら徐々に種類や量を増やしていく方法がよいと思います。
あくまでも飲み水の代わりではなく食事の一部として、栄養素なども考えながら与えて頂くのがベストではないかと思います。
ボトルをお付けになるときは、うさぎさんに「ここから水がでるよ!」と指でさわって、水が出ることを教えてください。ちゃんと理解してくれるはずです。ただまれにボトルから水を飲まない(飲めない)うさぎさんもいます。その時は器などで与えてください。専用の陶器のタンクなどもあります。ひっくり返されないように重さのあるものが良いと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com