ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 餌のあげ方について
飼育方法

餌のあげ方について

ホームセンターで先週買ってきたうちの「チョコ君」店員さんにまだ生後2ヶ月らしく、ペレットをお湯でやわらかくして離乳食にして下さい。と言われたのでそうしてるのですが、いつまで離乳食をあげていればいいのでしょうか?
そのせいか、ボトルに入ってる水を全然飲まず、一週間たった今でも、5ミリ位しか減っていません・・・。水を飲まないことも心配です。おしっこは一応するのですが人がいうにはおしっこの量も少ないと言われました。凄い心配です。

うさぎの離乳の時期は、生後30日頃から徐々に開始し始めます。この時、母うさぎのまねをして、固形物であるペレットや牧草を食べることを覚えていくのですね。ただし、離乳の時期が早かったりすると、この段階を踏むことなく過ごしてしまいますので、上手に食べることができなかったりもするのかもしれません。
生後2ヶ月を過ぎているということですから、通常であればペレットをしっかりと食べて栄養をつけるじきでもあります。少しずつ様子をみながら堅さを調節してあげてはいかがでしょうか?その先に、ペレットをそのまま与えるということが理想的なのかもしれません。うさぎさんの現在のお腹の消化システムは、柔らかくしたペレットに合っているのでしょうから、急に変えてしまうよりは、徐々にということがよいでしょう。
また、飲み水の量に関しては、このふやかしたペレットが原因だと思いますね。ペレットをそのまま食べるようになれば、自然と飲み水の量も増えることと思います。ただ、確認していただきたいこともありますよ。水を飲むことが出来ているのかということです。ボトルで与えているのならば、ちゃんと水が出てきているのか、そしてどうやって飲むのかを教えてあげることが必要ですからね。不安な場合には器などと併用して与えてあげるとよいと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ