ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ウサギの誤食
飼育方法

ウサギの誤食

こんにちは 前回、えん麦について丁寧な回答ありがとうございました。質問ですが、雨が何日か続くと室内にナメクジが発生することがあります。ウサギのペレットやドライフルーツは彼らの絶好の食糧になるらしく、まめに掃除はしているのですが昨晩何気なくケージをのぞいてみたらうさちゃんと一緒にペレットを食べていました。気持ち悪くなったので餌は全部取り換えましたが、今までも気づかないうちにエサを食べていた可能性もあるようです。それだけなら餌を交換すれば済みますが、人間でもナメクジの生食は危険だと聞くのでもし誤食したりなめてしまったらと心配です。今のところうさちゃんは全く体調は変わりありませんが万一誤食するようなことはあるのでしょうか。

うさぎは草食動物といわれていますので、雑食性の食事をとるということはあまり考えられないのではないかと思います。ただ、野生のうさぎに関しては、どういった食事をとっているのか、実際のところ明確なことはわかりかねてもしまいますね。われわれと一緒に生活しているペットうさぎに関しては、見たこともないもの、しかもそれが生きている物でもありますので、それを口にいれるということはしないのではないでしょうか。警戒心ももっているうさぎですからね。ただ、ナメクジがどこからやってくるのかを探っていただいて、その元を正すということや、ケージの中の餌入れまでに入られずに済むように、ケージの外(手前)にナメクジ用のご馳走を置いておくなど、うさぎさんと直接出会わないような工夫をしていただくとよいのだと思います。寄生虫の感染のおそれがあるといったことも言われているようですので、ご注意いただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ