妊婦・赤ちゃんとの生活
こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいております。
このたび、飼い主側の妊娠が発覚し、とても喜んでいるのですが、「ウサギを飼っているのはよくない!手放した方がいい!」と言われ、悩んでいます。
飼っているのはホーランドロップ2匹で、オス2歳とメス1歳です。メスは元気すぎるほど元気な子で、オスは背中のくぼみにかさぶたが定期的にできるのがちょっと心配な子です。
妊婦と共存はできないのでしょうか。ペットの糞・尿を素手で触るようなことはしては駄目!!と書いてある本もありますが、ウサギを室内で散歩させると糞は至る所にばらまかれるので、そうもいっていられません。(TOT)また、赤ちゃんが産まれてからはウサギの毛が気になります。気管に入って病気になったりしたらどうしよう・・・。と考えてしまいます。部屋を完全に分けて隔離していれば大丈夫なのか、それとも同じ家にいるのはやはり良くないのか、早急に解決しなければいけない問題なのです。
私たちとしては、おなかの子ももちろん大切ですが、今まで家族としてかわいがってきたウサギを無下に手放すことができません。
悪影響があると言うことなら、知人に譲るつもりでいるのですが、はっきりとした知識がないので、どうか教えていただけませんでしょうか。お願いいたします。
ペットが犬猫の場合は飼わない方がよいなどや、糞・尿を触るようなことはしてはいけない等の情報があるようですね!ただうさぎさんは犬猫に比べると、ほかからの病気などをもらいにくい動物です。よりデリケートな動物とでもいいますでしょうか?ですので特に問題があるかなどの心配はないかと思います。
しっぽのお客様でもやはり女性の方が多く、めるひな様のように妊娠、そして出産されたかたがいらっしゃいますが、特に問題がおこったなどのことは今まで聞いたことがありませんよ!
体調が、刻一刻と成長?されるわけで、今までの環境も変わらずとも、気にとめたりもしてくるのでしょうが、あまり気にされないで過ごされても大丈夫ではないでしょうか?もしどうしても気になるようであれば、それがめるひな様のストレスとなってしまわないように、部屋を分けてしまうなどの方法も悪くはないかもしれません。
赤ちゃんが生まれてからは、うさぎの毛に関しては気になるところだと思います。病気というより、アレルギー体質のなかにうさぎのアレルギーの項目がありますので、注意は必要になるかと思います。病院で検査を行っているようですので、その場合は試されたり、相談されてみてはいかがでしょうか?
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com