仔ウサギのえさ
生後2ヶ月のミニウサギを飼いました。仔ウサギ用のアルファルファ成分メインのペレットを規定量(40g/1kg/日)と、こちらで買ったアルファルファ牧草を好きなだけ食べさせています。今はまだ小さいので野菜はあげていませんが、もう少ししたら野菜も少しずつあげて、その分だけペレットを減らしていこうかと思っています。
生後数ヶ月までの成長期はしっかりした体を作るためペレットの制限は必要ないとも言われていますが、だったら野菜をあげるようになってもペレットを減らす必要はないですか?それと、ペレットも牧草もアルファルファでは、カルシウムやカロリー過多でしょうか?
生後2ヶ月程のこうさぎさんの食生活の基本はペレットを中心に与えて頂いてよいと思います。ミリアム様のご指摘通り食事量の制限はなさらなくて大丈夫です。ただし、朝晩それぞれ与える際、餌入れが空っぽになっているくらいが適量だと思います。個体差がありますので、ミリアム様のうさぎさんの適量を探ってみてください。牧草は朝と夜それぞれひとつかみほどの量が適量かもしれません。こうさぎの頃に牧草を与えすぎますと、栄養を十分にとれずに(繊維質ですので、他の栄養を十分吸収出来ずに排泄を促してしまいます)成長不良をおこすうさぎさんもいますので、与えすぎには注意しましょう。牧草の種類はアルファルファで問題ないと思います。徐々にチモシーなども与えて頂いて、成長期後半にはチモシーに移行しているぐらいがベストかもしれません。ペレットも牧草も適正な量を与えて頂ければ、カルシウムやカロリー過多にはならないと思います。成長と共に適正なペレットの量、牧草をチモシー主体と移行して頂ければ大丈夫です。
野菜は生後2ヶ月ほどであれば、本当に少しの量であれば与え初めてもよろしいかと思いますよ!その際水分の少ない野菜が適していると思います。うさぎさんによってはお腹を壊す子もいるようですので、様子をみながら、極少量というのが良いかもしれません。生後3ヶ月位にはおやつ程度の量と、徐々に増やして頂いてよいかと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com