ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 部屋んぽに出す目安
飼育方法

部屋んぽに出す目安

生後二ヶ月半のネザーを3日前にお迎えしました。とても臆病で、まだまだ触られるのもイヤみたいですが、少しづつケージに手を入れても怖がらなくなってきましたが、手からご飯はまだ食べてくれません(泣)撫でるのも、昨日からたまに触らせてくれるようになりましたがたまに少しだけという感じです。徐々にケージや環境には慣れてきたようで、ケージ内を走り回ったり、扉を開けていたら、頭を出して外を覗いたりしています。だんだんケージの外に興味が出てきたように見えます。部屋に出して運動させてあげようかと思うのですが、そろそろケージから出してもいい、という目安ってありますか?私とコミュニケーションがとれるまでケージに入れておいた方がいいのか、サークルなどで囲ったりして、そろそろ出してあげた方がいいのかアドバイス、よろしくお願いします!

うさぎさんその子その子の性格や、うさぎさんを取り巻く環境でも異なってくることでもありますので、一概にこの日から!といったように、言い切れないことではありますが、お迎えしてきてから一週間ぐらいは、なるべくゆったりとうさぎさんに過ごしてもらい、また、うさぎさんの行動などもじっくり観察してもらうことがよろしいのではないかと思います。新しい環境に慣れてもらうことと、飼い主さんの存在も認めてもらうこと、そしてその飼い主さんもうさぎさんに慣れること(どういった子なのかをよく観察すること)がとても重要な時期でもありますからね。今回のうさぎさんは、とても元気な様子や、興味も見せてくれているようでもありますので、そろそろケージから出してあげる準備をしてもよいのかもしれませんね。放してあげる時には、その環境を十分に整えてください。危険なものは事前に排除してあげることが必要です。サークルをお持ちであれば、それがより簡単にできることと思います。そしてトイレのしつけはまだこれからですから、ケージの外でトイレをしてしまっても、必要以上に起こらずに、冷静に対処してあげることも大事かもしれませんね。トイレの仕草なども今おしっこの体勢に入った!とわかるぐらいにまで、観察していただくことも大切なことなのかもしれません。うさぎさんを観察することで、こういった仕草が目に見えてきますからね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ