ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
飼育方法

かじる

はじめまして!生後4ヶ月くらいになるライオンラビットがいるのですが2ヶ月前ぐらいからプラスティックのトイレの淵をかじるようになり、かじったあと口をモグモグさせていてどうやらそれを食べてしまっているみたいなんです。それとケージの下に敷いているすのこも同じくかじって食べています。ちゃんと他にかじり木も入れてあるのですがそれには興味はないみたいなんです。プラスティックやすのこを食べてしまっても体に影響がないかすごく心配です。やめさせる方法はがあれば教えていただきたいのですが?よろしくお願いします。

木製品に関しては、食べてしまっても問題はないですが、プラスティックは食べてしまわないよう、注意が必要です。野生のうさぎの食生活は草や葉っぱ、枝や樹皮などの多種多様な植物を食べています。市販されている木製品はうさぎさんが囓っても大丈夫な木材、余計な塗装などがされてないなど、問題がない商品となっていますので、すのこも同様です。お腹でちゃんと消化されますので大丈夫ですよ!
ただ、トイレなどのプラスティック製品は消化されずにお腹の中に溜まってしまいがちです。このことが元で体調が悪くなったりする場合もあるようですので、うさぎさんが食べないように注意をしなければなりません。
ではトイレを囓らないようにするには、どうすればよいか!他に囓れるもの、壊せる物を与えてあげることです。そのことによってもしかすると興味の対象が変わるかもしれません。囓りやすい大きさや形、置く場所、囓ることによって変化していく楽しさなど、トイレ以上の物を与えてあげて下さい。当店の商品であればわらっこ倶楽部シリーズはお勧めです。最近人気のう。Jyajyaシリーズもよいかもしれません。うさぎさんとクロちゃん様のお眼鏡にあうおもちゃを探して見て下さい。
今ご利用のかじり木に興味がないとのことですが、置き場所を変えて興味を示すようになることもあるようですので、試してみて下さい。ケージの中に入れるタイプであれば、囓りやすい場所に固定したり、その場所を変えてみたり、いろいろチャレンジしてみて下さいね!
それでもトイレを囓ってしまうようでしたら、金属製トイレや陶器製トイレがありますので、囓っても食べられないものに変えて頂くのもひとつの方法です。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ