トイレの網をはずしちゃうんです
3ヶ月になるロップなのですが、しっぽさんにあるのと同じ、GEXのNO.780です。
仕事から帰ったら網をはずして中のペレット状の砂をちょっと食べちゃっていたのです・・・たまたまヒノキのトイレに流せるタイプの猫砂を中に入れていたため、ガッチリ固まるという砂ではなかったのですが、それでも固める為の糊剤が入っています。
以前、一度だけ網をトイレの掃除中にはずしてたとこにウサギが寄ってきて 一粒食べちゃったことがありました。
ですが網がかかってるときは今まで大丈夫でした。
今日はじめてやっていてびっくりしてしまって。 どのくらい食べたかはわかりません。
ウンチももともと軟便と固い●ウンチとくりかえしてする仔なので、このせいかは判断しずらいのですが、普段よりドロドロうんちでした。
うさぎ自身は元気そうなのですが、とても心配で、今日は牧草のみのご飯にしたいと思っています。
今は網が外れないようにトイレにキリで穴を開け、ワイヤーを通し固定しています。でも毎日掃除のたびにそれを外すのは非常に手間なので、あのトイレよりなお外れにくいトイレはありますか?
輸入 金属トイレはどうでしょうか。あれも同じ程度ぐらいなら不安です。
もし外して食べちゃった場合でも、大丈夫な砂はありますか?
外しちゃう仔ってあまりいないものなのでしょうか・・
それにあのトイレはとっても軽いので、歯でもちあげてトイレの下にもぐったりしてしまうのです。
トイレの金網を外してしまううさぎさん、これはあき様のうさぎさんだけでなく、よく聞く話なのです。初めは何らかの拍子で外れてしまったのかもしれませんが、外れることを理解してしまうと、それが遊び道具となってしまうこともあるようなのです。頑張っていたずらすれば、それが形をなってうさぎさんの目の前に現れるのですから、達成感も味わっていることも推測できますしね。
金網が外れにくいタイプのトイレとしては、あき様もお考えの金属性のトイレがよいと思いますよ。金網がしっかりとはまっているタイプですので、容易には外せませんからね。また、囓り癖のあるうさぎさんの場合にも適しているかと思います。プラスチック製ですと囓って食べてしまうような場合でも、金属はそうはいかないですからね。ただ、より賢いうさぎさんの場合には、いくら外れにくい網といっても、上手に外してしまう子もいるようなのです。ですからどんなタイプのトイレであっても、その子に合った工夫も必要ということなのだと思いますよ。
そして、トイレ砂ですが、猫用などの固まるタイプには固める為のポリマーなどが含まれていますので、いたずらしてしまううさぎさんの場合には、そうではないタイプを選んであげることが必要でしょうね。うさぎ用のトイレ砂や、食べても安心という表記のあるものなどがよいかもしてません。それでも、本来ならば口にすることはないものですから、いたずら出来ないようにする事の方が重要なのだと思います。
うさぎさんがいたずらできないよう、しっかりトイレをセットするということは、確かに掃除をする飼い主さんにとっては手間が掛かることも多いでしょう。ですが食べなくてよいものを口にさせて、体調を悪くさせることを防ぐことが出来るのですから、どちらが大切かを考えていただきたいと思いますよ。そして、すのこの洗い替えのように、トイレも複数用意していただいて、きれいなものを取り替えるだけにしておければ、うさぎさんも待たすことなくお掃除できると思いますよ。きれいなトイレにセットしてあげてからゆっくり洗ってあげられることは、飼い主さんにも気持ちの余裕が生まれてくるかもしれませんよ。
そして、うさぎさんの体調が思わしくない場合には、早めに獣医師に診ていただくことが大事ですからね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com