夜より朝の方が元気
いつも参考にさせて頂いております。\
うちのホーランドロップ(オス・6ヶ月)ですが、
毎日、朝(7:00頃)と夜(20:00頃)にそれぞれ1時間ほど、
ケージからサークルに出して、遊ばせています。\
朝は非常に元気で、「ぷぅぷぅ」言いながら走りまわって
いるのですが、夜は「まったりリラックス」という感じで、
朝ほどの元気がありません。\
グルーミングやケージ・トイレの掃除などは、
毎日夜に行っているので、そのほうが都合が良いと
言えば良いのですが、本来夜行性の動物が朝の方が元気
と言うのが、不思議でなりません。\
~以下質問~\
1. 「朝の方が元気」と言うのは、おかしな行動で、問題でしょうか?
2. 1.が問題である場合、私としてはどのような対応を心がければ良いでしょうか?\
よろしくお願い致します。
うさぎは夜行性の動物というよりも、正確には夜行性に近いといえるのだと思います。夕方から、朝にかけて活発に過ごす動物だといえるでしょうね。ウクレレ様のうさぎさんは、文字通りうさぎ本来の生活を送っているといえると思います。ですから、おかしな行動などということはないですよね。
また、この生活習慣には、飼い主さんの生活リズムも大変影響していますので、そのご家庭ごとでうさぎさんの体調のリズムも異なっているのだといえると思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com