ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > 木やわらについたおしっこ
うさぎの糞尿

木やわらについたおしっこ

こんにちは。いつも参考にさせていただいています。
現在生後4ヶ月のネザーのオスのピピと暮らし始めて1ヶ月になります。
ゲージの中でおしっこをなかなか一箇所にしてくれないのですが、
それについてはこちらの掲示板を参考に、ゆっくり覚えてもらおうと
思っています。
ところで、ゲージの中にはうさぎの座ぶとんと木製のトンネル状のものが
あるのですが、それにもおしっこがかかってしまいました。
この場合もう使わないほうがいいですか?気に入ってるようだったので
洗って使えればいいのですが、かじったりもするものなので迷っています。
また、簡単な掃除は朝晩しているのですが、ピピのようにおしっこが
トイレで上手にできない子の場合は、おしっこが染みつくようなものは
あまりおかないほうがいいですか?

トイレの場所がまだ一定でない場合ですと、確かにいろいろなところにおしっこのにおいがあるようでは、なかなかトイレの場所も決まらないのかもしれません。座ぶとんやハウスなど、天然素材のものは、おしっこなど水分を吸収してしまいますから、ちょっと拭いたぐらいではにおいは取れずに残っているでしょうからね。汚れた時点できれいに洗ってあげることと、洗い替え用に複数用意していただければ、うさぎさんも気持ちよく使ってもらえるのかもしれません。もちろん衛生的にもよろしいですしね。
天然素材を洗う場合は、洗剤などは使用せずに、お湯でしっかりと洗うことが必要です。最後には熱めのお湯をかけていただいて、天日にしっかりと干してくださいね。そしてペット用の消臭剤を仕上げに使用していただくことが理想的だといえると思いますよ。
ケージの中の使い方も、まだ定まっていないような印象もありますので、まずはうさぎさんがどう過ごしているのかをよく観察していただくとよいでしょうね。うさぎさんの行動からしつけのヒントとなることが得られたりしますからね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ