ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > うさぎと遊ぶ+避妊手術
飼育方法

うさぎと遊ぶ+避妊手術

はじまめして。いつもこの板を参考にさせて頂いております。
さて質問が2つありますが、内容が異なりますが1つにまとめて書かせて頂きます。\
うちには生後1年と思われるネザーの血の濃い雑種(♀)を部屋のケージにて飼っています(飼い始めて半年)。諸事情があるものの出来る限り1日1度はケージの外に出しています。初めの頃はケージから出すと喜んでいる素振り(ジャンプとか)を見せていましたが、今年に入ってからは余り外に出ようとしません。出てきてもぐだ~と寝そべっているだけです。犬や猫と違うのは理解していますが、うさぎとどうやって遊べば良いのか、未だによく分かりません。せいぜい寝そべっている背中や頭を撫でてあげるだけです。しっぽさんをはじめ、みなさんはどうやってうさぎと遊ぶ(コミュニケーションを取る)んでいらっしゃるか教えて頂ければ幸いです。\
また、5月より擬似妊娠による首の下の毛を毟る行動で、毛が抜け地肌から出血しています。獣医師に看て頂いたところ、うさぎは常時発情なので「避妊手術」を勧められました。このQ&Aでも避妊手術の質問が多いのは知っていますが、その後実際にどれくらいの方が避妊手術をされているのか知りたいと常々思っていました。だいたいの目安で構いませんのでメスのうさぎを飼っている方の何%くらいが避妊手術をされているのか、しっぽさんが把握されている現状をお聞かせ願いませんでしょうか?\
手術代もともかく、個体への影響、術後のケア等、なかなか判断を付きかねております。

うさぎは犬猫と違って、表情が乏しいなどと思われている方が多いのかもしれません。ですが、一度でも一緒に生活したことのある方ならば、まったくそんなことはないと感じていらっしゃるのだと思いますよね。
うさぎの種類などやその子その子でも、性格が異なってきますので、犬のようにじゃれついてくる子や、猫のように気が向いたときだけなどと様々ですよね。(犬猫でも個体差があるでしょうし・・)コミュニケーションの方法の始まりは、まずはその子がどんな性格で、何をされるとうれしいのか、逆に苦手なことは何かなど、よくよく観察することからだと思います。KOU様のうさぎさんのように、年齢を重ねていくにつれ、やんちゃさ?も落ち着いてきて、大人になるのはうさぎも一緒です。そうなったときに、改めて本当のうさぎさんの性格や特徴などが決まってくるともいえるかと思いますので、よく探っていただきたいと思いますよ。その上で、うさぎさんの興味のあるものを与えてあげたり、ペレットや牧草、おやつなどを直接手から与え上げたりすることなども、コミュニケーションの一環かもしれませんね。うさぎさんの立場でも考えてみて、ゆっくり休んでいる時など、構ってほしくない様子の時には、そっとしてあげること、飼い主さんの一方的な欲求などは与えないということも、信頼関係を築けることなのかもしれませんね。
そして、避妊手術の現状ですが、こちらの掲示板の形式は、頂戴したご質問の内容に対して、担当者である私がお答えする方法を取らせていただいています。ある意味一方的に(先ほどの話ではないですが・・)お答えをお出ししているともいえる形式ですので、避妊手術のご質問をいただいた飼い主さんが、その後どう判断されたのかということは、わかりかねてしまうのです。ただ、いえることは、うさぎがペットとして注目されはじめた頃に比べては、断然手術を行う飼い主さん、また進める獣医師が多くなっているということだと思います。避妊手術の判断は、最終的には飼い主さんが決めるしかないのです。あらゆる点から考えられて決めたことに、うさぎさんはちゃんと答えてくれますから、KOU様が後悔しないような判断をしていただくことが重要なのだと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ