ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 喧嘩しますが・・・・・
飼育方法

喧嘩しますが・・・・・

家に2匹のウサギを飼っていて、この子達は半年違いの兄弟ですが、仲がいいです。3匹目の新しいウサギ・・もうすぐ3ケ月を買ったんですが、前からいる子達と相性が悪くケージ越しに、ちびウサギが1匹のウサギの鼻の下を噛んでしまいました。仲良くなるのは無理なのでしょうか・・出来たら一緒に遊ばせたいんですが、どうしたら良いでしょうか

新しくお迎えしたうさぎさんが、とても活発な様子を見せているようですね。ケージ越しにでも悪さをする程ですから、かなり縄張り意識があるということや、自分のほうが強いという意思表示を見せているというように捉えられるようです。やはり、同じ環境で過ごさせるには、危険を伴う可能性が強い印象がありますので、一緒にはさせないで様子を見ることが必要だと思います。もちろん、ケージ越しでも今回のような事が続いて見られることも十分に考えられますので、ケージから放して遊ばせるときは、うさぎさんの行動に注意して、よく観察していただくことが条件となりそうです。時間を掛けることで、お互いを認識し、受け入れるということも考えられることではありますが、まずは避けられるトラブルをあえて与えないように、飼い主さんが環境を管理してあげることが大事なのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ