ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 牧草フィーダーの木について
飼育方法

牧草フィーダーの木について

こんにちは。先日、針葉樹が兎に良くないと聞いたのですが、牧草フィーダーの木材は何になりますでしょうか?宜しくお願いいたします。

針葉樹が良くないという報告は、その環境の条件が満たされた場合にでもあるようです。トイレに使われているパイン材(針葉樹などの樹木の総称をいいます)などにアレルギー発生の報告がありますが、これは高温多湿、密閉空間でパイン材の切りくずを使用したときのものです。ですから、一般に飼い主さんが使用している環境とは異なるともいえますので、心配は少ないといえると思います。木製の牧草フィーダーの原料を調べてみたのですが、天然木ということでどちらでも紹介されているようです。一般的にかじり木に使われるものは、もみの木が多いようですので、うさぎ用として発売されているかじり木やすのこなどでしたら、安心してご利用頂けると思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ