ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 運動不足?
飼育方法

運動不足?

いつもHPを拝見し、勉強させていただいてます。
ご相談ですが、「うさぎの運動について」です。
ウチの子はネザーの雑種?で、生後三ヶ月過ぎ位で、我が家に迎えて一月半。
最初は420gでしたが、現在、1.2kgを超えました。着々と増えています・・。
それで、まだ3ケ月で早いと思いましたが、最近、グロース食べ放題から
メンテナンス(1日40g)に切り替えはじめました。牧草はチモシー食べ放題です。
おやつにりんごを5ミリ半月、チンゲン菜や小松菜1枚程度、
日に品を変えてやっています。
ものすごい勢いで大きく成長したのですが、
毎日の生活を見てみると、だいたい寝てるんです。
朝、餌やり、ケージの掃除とグルーミングを終えてから、
10時過ぎから午後5時くらいまで寝ます。
それから1時間ほど、ケージの外で遊び、また戻ってからもうつらうつら・・
夜もまったく物音がしないので寝てると思います。
たまにかじり木をかじったり、わらのトンネルを掘ったりかじったりしています。
ケージの外では駆け回ったり、ジャンプもして遊んでいますが、
寝そべってることも多く、1時間では短いでしょうか?
飼育本には、30分~2時間くらいで充分とあり、
このままでもいいのかなと思いますが、ちゃんと筋肉や骨が発達
してくれるのか、心配しています。

すくすくと成長されていらっしゃるようですし、健康管理もよくお考えいただいているようですね。飼育書一辺倒ではなく、ご自分のうさぎさんの成長に合わせて食事内容などを見直すことは、大変よいことです。多くの飼い主さんも、ふくちゃん様のようによくうさぎさんを観察して、その子にあった環境を整えていただきたいと思いますね。
うさぎは、夜行性にも近い動物ともいわれていますよね。このことからも、朝から日中などは、比較的ゆっくりと過ごすことが多いです。そして、ケージの外に放された時は、開放された!もしくは自分の縄張りに出られたというところから、初めは飼い主さんにも目もくれず、その喜びを体いっぱい使って、表現していますよね。遊んだあとには、休憩も必要です。体を充分に伸ばして自分の縄張りを満喫していることでしょう。ケージに戻ったあとでは、今日の縄張りチェックも終了、あとは飼い主さんがお休みの時間だから、静かにしていよう・・などと、ちゃんと飼い主さんの生活リズムをわかっているのだと思いますよ。決して短すぎる運動時間ではないと思います。飼い主さんが与えてくれる一日の流れを、ちゃんと受け入れて、ふくちゃん様がいないことには、遊ぶこともご飯もないのだと理解しているのだと思います。むやみに放す時間を長くしたり、縄張りを広げられる環境にしてしまうと、自分のほうが上に立つと誤解してしまいますので、今の規則正しい生活が大変素晴らしいと思いますよ。もちろん成長に伴って、これから思春期などもみられるかもしれませんが、今の状態は大変理想的な環境だといえると思います。
体重も問題なく増えていることですので、体の発達などに問題はないと思いますね。時期を見ながら、健康診断なども受けていただければ、怖い物はないといえる暮らしを与えていらっしゃると思います。是非他のうさ飼いさん方も見習っていただきたいくらいですね!

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ