里親へ渡すタイミング
前回産室の撤去について、アドバイスいただいた者です。アドバイスを頂いた頃辺りから、子供達はケージの後ろで夜も寝るようになったので、母うさぎにもストレスを掛けることなく、片付けました。現在子供達4羽ともすくすく成長してきました。餌もペレットを餌入れから、コリコリ食べる子と1個餌入れから出しては、コリコリ食べる子と性格も違いますが、キャベツやりんご、牧草なども、凄い勢いで食べれる様になりました。食糞も上手にしているようです。水は飲んでいる気配がありません。野菜から水分を取っているのだと思いますが、おしっこは、どの子も沢山しています。ご質問ですが、4月19日生まれの、うさぎ達ですが、6月4.5日位に里親にお渡しするのは、早いでしょうか??
まだ夜中に母乳を1度飲んでいます。ある日突然母乳をやらなくなるのでしょうか・・・母乳を飲んでいる間は親元を離れるのは可哀想に思うのですが、主人が「里親も小さくて可愛い間に貰いたいと思う」と言うのですが。良きタイミングを教えて下さい。宜しくお願いします。
固形物も食べ始めているようですから、離乳がしっかりできるように、そろそろケージを別にしてあげることが必要なのかもしれませんね。前回も申し上げたかと思いますが、離乳を始めるときは、日中など母うさぎとは異なる環境で過ごさせて、夜だけ母うさぎのもとに戻すなどで慣れさせます。そしてその後、完全に母うさぎとは放す時期をしっかりと持っていただくことが大切です。このことが里親に出す前の最終段階といえると思いますよ。そして水を飲むことをまだ覚えていないようですから、これだけはしっかり覚えさせてお渡しすることが大事です。子うさぎはお腹の調子を崩しやすいですので、本来ならば野菜や果物などは控えていただくことが望ましいと思います。またこれらの水分や母乳で水分が足りてしまっていることもあるでしょうから、控えながら、水を飲むことを覚えさせてあげることが必要でしょうね。でないと、新しい飼い主さんが困ってしまいますからね。
こうして食事もひとりでできるようになり、そして体重も充分に増えて健やかに成長を遂げているのであれば、新しいお宅へとお渡しできるのだと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com