ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 食欲低下
飼育方法

食欲低下

生後半年のネザー♀が、4羽出産しました。お乳もちゃんとあげて子ウサギたちも順調に育ち、ペレットもワラも良く食べるようになったので1ヶ月半後に里子に出しました。それまでは授乳もあったので、すごい食欲だったのですが、子ウサギがいなくなった後は、普通より食欲が落ちてしまいました。
ワラや野菜は食べるのですが、ペレットは一握り位です。ただ、お乳が張ってるとかは無く、部屋に放すと元気に走り回っています。ただ、少し気が荒いような感じもあります。精神的なものなのでしょうか?もう少し経ってから子離れをさせたら・・せめて1羽は残したほうが良かったのか・・と
考えています。

生後1ヶ月半に親離れ、子離れということは、大変理想的ともいえるのかもしれません。離乳もきちんと出来ていることと思いますので、子うさぎさん達もすくすく育ってくれていると思いますよ。
お母さんとしては、今までにぎやかだった環境が、自分だけの環境に戻ってしまったわけですから、きっと気持ちの中で、出産前とは違った心境もあるのだと思います。
食事内容に関しては、牧草や野菜もきちんと取っているようですので、一握りのペレットであれば充分な量だともいえるのかもしれませんよね。一度正確な量をお調べいただくとよいと思いますよ。年齢や体格にあった適量になったのかがわかるかと思いますからね。今後の体調を見る場合の目安にもなりますよ。
そして、元気な様子もありますから、このまま様子を見てあげることでよいと思います。また、やっとすぅ様との親密な環境を満喫できる環境になったともいえるのですから、愛情をたっぷりと注いでいただきたいと思いますよ。きっといろいろな言葉を行動で表現してくると思いますので、何を伝えたいのか読みとってあげてくださいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ