トイレの場所
こんにちわ。いつもお世話になります。今日はトイレのことでご相談が。生後3ヶ月になるネザーの女の子ですが、ケージの中ではトイレは完璧に覚えました。おしっこは完璧にトイレで行い、うんちもほぼトイレの中でしてました。部屋に放しても場所は1つでそこでしておりました。ところが2,3日前から部屋に放したとき、トイレを3ヵ所くらいでするようになりました。そしてケージの中でも2ヶ所になりました。わらっこ倶楽部のざぶとんをいれてやったのですが、そこに気に入って座っていて、そのままお尻をはみださせてする、という感じです。うんちも巣箱のなかに2,3個しています。なにか理由があるのでしょうか?部屋ではたまに違うところでもしていたのですが、ケージでは完璧にしていたので不思議でしょうがありません。
そうですね、みほ様のうさぎさんも思春期のお年頃なのかもしれませんよ。今まではできていたことや、おとなしかった行動が、自我が目覚めてきて、飼い主さんに対して表現をしはじめたという解釈もあるかと思います。自分のにおいをあちこちつけて、自己表現しているのかもしれませんよね。部屋に放した時は、自分の縄張りを拡大するためににおいをつけているのでしょうね。環境に充分に慣れてきて、自分のしたいように生活しているようでもありますね。ケージの中のトイレに関しても、環境が変わったことから、ケージの使い方がちょっとずつ変わってきているのかもしれません。体の成長に伴って、トイレのサイズや材質など、よりこだわりができてきたなどということもあるようですから、環境全体を見直してみることが大切ですね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com