ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレット
フード

ペレット

ペレット新しいのに変えたので食べなくなりました。(前と同じペレットです)古い残りのペレットの粉は食べたし、ちょうだいっていう合図はするし、草は食べるので、食欲とかは大丈夫なんですが、ペレットのHPみたら時期によって中身が変わると書いてあったので、それが原因かと思うのですが、これから先ペレットを食べてくれるか心配です。全く食べなかったらどうしたらいいのでしょうか?

ペレットの原料は牧草です。牧草はお野菜やお米などと同じように、自然の産物でもあります。天候が牧草の出来を左右することもあり、品質に違いが見られることも多いといえるでしょう。同じメーカーの同じペレットであっても、作る時期が違っていれば、同質の牧草を使うために産地の異なったものを使うということもあるのかもしれません。ですから、いつでも同じペレットを作ることは、とても難しいことでもあると同時に、その時々で微妙な違いがあるということなのです。このちょっとの違いをもうさぎさんは感じ取ることが少なくないのです。ロット(一度に製造されるくくりのようなことですが、しいていえば、賞味期限や製造年月日が同じ物)が変わることで、食いつきに違いがあることもよく聞かれる話です。よりデリケートなうさぎさんの場合には、無くなりかける前に、新たな袋を開けて、それを混ぜながら与えてあげることがよいといえます。また、購入するときにも、同じロットであるかということを確認することもよいのでしょうね。今回の場合には、すでに新しいペレットだけの状態ですので、これを食べてくれるように誘導してあげることになると思います。ますは品質に問題がないかという確認と、ペレット以外のおやつやご褒美の量を見直すこと、そしてその中からほんの少量をペレットに振りかけるようにして混ぜて与えてみるなどで観察してみてください。もちろん、体調などに問題がないかということも重要になってきますので、食欲や排泄の状態を見ながら、心配な場合には獣医師に相談してくださいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ