がぶっ!!
久しぶりに質問させていただきます。
うちでは♀2匹、♂4匹を飼っています。
そのうちのチビ(♂、10ヶ月)が最近困ったちゃんなんです。
ゲージの入口を開けると外に飛び出しておしっこを必ず撒き散らします。
また、ゲージの中に手を入れると思いっきり噛み付いてくる事が多々あり、
とても困っています。
おしっこに関しては、みんな同じ部屋で飼っているので、しょうがないとは思うものの、噛みつく行為だけでもどうにかできないのでしょうか?
何かいいアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。
そうですね、多くのうさぎさんと環境を共にしているわけですから、確かにおしっこや糞のまき散らし行動は、縄張りの主張という意味が大変強いのでしょうね。止めさせることは大変難しいかもしれません。それでも、遊ばせる範囲をそれぞれのうさぎさんごとで区切って用意してあげたり、チビ君だけ、彼専用の行動範囲を与えてあげたりと、工夫して見ることもできるかもしれませんよね。
噛みつくことを覚えてしまうと、そのことが習慣化してしまう恐れもあります。なぜ噛んでいるのかということもわからずに噛みつくようにもなりかねませんので、いけないことなのだと覚えてもらうことが必要だと思いますね。それには、なぜ噛みついてくるのかということを探っていただくことも大変重要ですよ。無理に撫で回してしまったとか、餌などを与える時に何か嫌われることをしてしまったとか(いつもとは順番が異なったなど)、それなりの理由があったはずですから、そのことを探ってくださいね。そして、噛みつかれた時には、痛いということを言葉に出して表現してください。このことで、今したことに対して飼い主さんがアクションを起こしたと気づいてくれるはずです。そして噛んだときには、おやつはなし!やケージの外に出ることもなしなどと、行動などを制限してあげるとよいのだと思いますよ。一種の罰といえますので、これが繰り返して行われると、なぜ出してもらえなかったのかがわかるようになると思います。うさぎさんはその前後の行動で、何が行われるのかということを理解するようですからね。そして、やさしく声を掛けてあげることもとても大切です。多くのうさぎさんがいらっしゃいますから、それぞれのうさぎさんも自分にたくさんの愛情を込めてもらいたいと感じているのかもしれませんからね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com