ひざの上にのせるとほりほりしはじめます
何度もお世話になっております。今回もよろしくお願い致します。
生後5カ月のミニウサギのろでぃを飼っておりますが、最近
ひざの上にのせると、服のたるみが気になるようで穴ほりをはじめ、噛んだりして困っています。
これに対してのしつけ方法などありましたらお教えください。
それに、ろでぃは、スタンピング、マーキング、においつけ、擬似交尾など全くしません。大丈夫なのでしょうか??
洋服だけに限らずに、カーペットやラグなどの敷物だったり、タオル類などの布物だったり、うさぎさんが行動出来る範囲にあるこういったものには、興味を示すようですよ!そして、穴掘りのような仕草のほりほりに夢中になるようですね。その一連の行動には、掘りながら噛んだりすることも見受けられますね。どのぐらい掘れたのか確認するためなのでしょうかね?
ひざの上にのせられたことに対して起こしている行動なのか、ただ単に洋服のたるみが穴掘りの行動を呼び起こしているのかが、キーなのかもしれません。この行動は本能ともいえる動作ですから、止めさせることは難しいともいえそうですからね。ビニールでコーティングされたようなエプロンなどを用いたりして、たるみがないような環境を作ってみて様子をみてもよいのかもしれませんね。そして、抱っこしたときにはお互い向き合ったりして、抱っこされるということを認識してもらうこともよいのでしょう。掘ったり、噛んだりしてきたら、抱っこを止めてケージに戻してしまうことなどで、しつけという意味になるかもしれませんね。ただし、抱っこ嫌いな子の場合には、囓れば抱っこから開放されると理解してしまうかもしれませんので、ご注意いただきたいとも思います。
それから、うさぎさんには個体差があります。同じ男の子であっても、マーキングやマウンティングなどを行わない子がいても不思議はないですよ。逆に女の子であってもそれらの行動が見られる場合もありますからね。きっとろでぃ様との関係性がしっかりととれているのだと思います。誰が一番偉いのかを学習しているのだと思いますね。まだまだ成長段階ですから、これからもたくさんの行動を目にするようになると思います。新たに見られる行動の意味を、その前後のうさぎさんの行動や様子などをよく観察して、理解できるように頑張ってみてくださいね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com