スプレー行為について・・・
いつもわかりやすい回答ありがとうございます。チャタも7ヶ月になりました。毎日、1時間ケージから出して遊ばせていましたが、最近スプレー行為をするようになり2日前からケージから出していません。どうしたらスプレー行為をやめさせられますか?このままだと私たちもチャタもストレスを感じて楽しく生活できません。どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。
そうですね、スプレー行為、いわゆるおしっこ飛ばしには、基本的には縄張りの主張の行動との意味が強いと思います。このほかには、興奮状態であることや発情していることなどが考えられますね。
うさぎはテリトリーを拡大する、縄張りを広げるという本能を持っています。そして、そこに興奮が興奮を呼ぶような循環があります。ですから、ある程度行動やテリトリーを制限してあげないと、現状では満足できなくなってきて、縄張りの主張として、スプレー行為、または頻繁なマウンティングなどが見られるようになります。いずれの行動も要興奮性ですので、こうなると飼い主さんは対応できなくなるので問題行動となり、うさぎにもストレスとしてその行動が出てきます。こうしたように制限無しの環境では、縄張りを助長させるともいえますので、生活全体をしっかりと見直してみてくださいね。ケージから放す場合には、サークルなどでその範囲を制限してあげるとよいでしょう。そしてその範囲の壁や床には、あらかじめビニールシートなどを貼っておくことが一番ですよ。汚れてもさっと拭けますし、それでもきれいにならないときには取り替えが効きますからね!お互いが無理なく過ごせるような環境作りを試みてください。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com