困ってます
また質問させてもらいます。うさぎを飼って2週間になりますが、私が触ろうとすると逃げる癖があります。確かにうさぎはだっこしようと手を出すと逃げる習性があると聞きます。また名前を呼んでいつもうさぎに餌を与えますが、なかなか名前を呼んでも聞き入れてくれません。ショップの人は「名前を呼べばついてきますよ」とは言ってはいましたが・・・。まだ環境が慣れていないと思いますので様子を見ています。またこのうさぎは定価が?万円で1万5千円位の値下げされていたので買いました。店員に聞けば「生後3ヶ月経ったのでお安くなっています」と言われました。このようなことは実際ありえるのですか?騙されて買わされたような気がします。うさぎも私になついてくれないのでゲージの中が動物園で飼育されている檻に最近見えてきました。
マシンガン様、どうぞ慌てないで、ゆっくりとうさぎさんとの距離を縮めていっていただきたいと思いますよ。
まず、どの動物であっても赤ちゃんの頃が一番かわいいと感じますよね。このことは飼育を始める側からは特にいえるようで、ちょっと大きくなった子と、赤ちゃんがいた場合に、どちらを選ぶかというと、赤ちゃんをお迎えする方が多いと思います。こういった需要をふまえて、ショップ側は大きくなった子でもお迎えしやすいようにと、価格を下げることがあるのだと思いますね。でも実は、少々大きくなった子のほうが、体調が安定してきていますので、初めて飼育される方などにはお薦めしたいくらいなのですよ。
そして、なかなか懐かないということですが、まだまだ新しい環境にきて間もないのですから、それは仕方がないことかもしれません。ショップに長くいたということは、それだけそこの環境に慣れてきていたということでもありますので、そこから別の環境にきたわけですから、そのことを受け入れるには多少なりとも時間がかかることですからね。3~4ヶ月のうさぎさんですと、自分の生活のペースというものも持ち合わせてきているのかもしれませんから、そのうさぎさんのペースも考慮していただきながら、マシンガン様の生活スタイルをうさぎさんに提供してあげることが必要なのかもしれません。数週間ですぐに結果がでることではないですから、長い目で見てあげていただきたいですよ。
そして、うさぎさんが名前を覚えるということ、これは実はその前後の行動で覚えるといってもよいのかもしれません。初めはその言葉が名前だというよりも、その言葉が聞こえたあとには、こんな事が起きると理解するようです。そしてその行動がうさぎさんにとってうれしいことであれば、その行動を待つことになるのですね。ですから名前を呼ばれたらそれに反応するという方程式?!が出来上がるようですよ。ですから、飼育書などには叱るときには名前を呼ばないこと!とあるのです。名前を呼ばれたら叱られると理解してしまいますからね。
どうぞ、常に優しく声を掛けてあげてください。うさぎさんもマシンガン様のことを、どんな飼い主さんなのかということを探っている状態なのだと思います。臆病なうさぎさんですから、なかなか行動を起こしてくれないかもしれませんが、ちゃんと目の奥のほうでじっくり観察していることでしょう。餌を与えるとき、そしておやつなどを与えるときも、名前を呼んであげましょう。うさぎさんにとってうれしいことをしてあげるときには、名前を呼ぶということを習慣にしてみてください。きっとうさぎさんもどういう意味なのかがわかってくると思いますよ。
飼い主さんとうさぎさんの関係は、その家庭事で本当に様々ですから、他と比べることなく、マシンガン様のお宅のコミュニケーションを続けていただくことで、うさぎさんもマシンガン様色に染まっていくのだと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com