ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 最初の飼い方について
飼育方法

最初の飼い方について

去年の12月26日に生まれたウサギを飼っています。おしっこもウンチもトイレの中でしてしまいます。今からしつけをしたほうがいいのでしょうか?また固形の餌はほとんど食べないで草ばかりを食べています。また芽が嫌いなようで根だけ食べて餌場の周りは食べかけの草で一杯です。そしてゲージから出すとき、危険な所があるのでその時はホイッスルを鳴らしますが、ウサギに悪い影響はありますか?まだ1週間しか経ってなくて私が捕まえようとするすごく嫌がります。夜中にはゲージのなかでスタンピングをして寝るとき気になります。

トイレに関しては、おしっこも糞もきちんとトイレで排泄しいているとのことで、大変お利口さんなうさぎさんですね。
そして、牧草が大好きなうさぎさんのようです。生後まだ3ヶ月ちょっとといったところですから、本当であれば完全栄養食ともいえるペレットをたくさん食べていただいて、充分な体を作っていただきたいところではあります。今現在与えていただいているペレットが、うさぎさんに適しているのかということを、うさぎさんをお求めになったショップなどにご相談されることもよいかもしれませんね。
また、牧草の穂先の部分のほうが大好きなうさぎさんが多いようではありますが、これも個体差がありますからね。自分の好きな部分だけを上手に探して食べること、ほかのうさぎさんでも見られる行動です。
うさぎさんにしつけの為や、いけないことなどを伝えるには、飼い主さんの言葉で伝えいただきたいとも思いますよ。ホイッスルも伝達するひとつの道具ではありますが、デリケートなうさぎさんですから大きな驚きでストレスとなってしまうこともあるかもしれませんね。うさぎさんは些細な音も聞き逃すことなく、自分を取り巻く環境の情報として聞き入れていますからね。
新しい環境となってまだ一週間ですから、うさぎさんもその環境に慣れようといろいろ情報を探っているときだともいえるでしょう。まずはこの環境に充分に慣れてもらうことが先決だともいえるかとも思います。そしてマシンガン様は、うさぎさんをよく観察してあげてくださいね。うさぎさんの行動からその気持ちがわかるようになりますから、抱っこも自然とトライできてくると思いますよ。そして、夜中に騒ぐ場合には、基本的には構ってほしいといううさぎさんからのサインだといえるかと思います。ここでうさぎさんに構ってしまうと、騒げば相手にしてくれると認識しまいますので、決してうさぎさんに構わずに知らんぷりすることが重要です。幕などを掛けてあげて(ケージの中に引っ張りこまないように気を付けて下さい)、夜は休む時間帯だと理解してもらえるようにしつけていきましょうね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ