飲み水の量と尿の量が急に増えました
こんにちは。はじめて質問させていただきます。
ホーランドロップ、メス、6才を飼っています。
最近、私の出産のためにウサコを実家に預けました。今までにも何度か預けたことがあったので安心していたのですが、今回預けたところ、1日に350ml(今までの2.5倍)飲むようになり、それに伴い尿の量が多量になりました。
糞の状態、食欲は今までと変わりありません。
ゲージやトイレは実家に置いてある物を使っているので、今まで自宅で使っている物とはサイズや形が違います。(トイレ砂は同じものを使っているのですが、トイレの形が変わって、トイレの砂を食べているようなしぐさをしている時がありますが、はっきり確認はできませんでした。)
自宅から実家へ、そしてゲージなどが変わったことによる「環境の変化」と考えてよいでしょうか?
何か改善策があればお教えください。よろしくお願いします。
そうですね、確かに飲む量が増えれば、それだけ排泄される量も増えるというのは自然な状態ですよね。ただ、なぜその飲む量が増えたのかということですよね。糞の状態や食欲には変わりがないということですから、食事内容自体にも変わりはないのですよね。与える食事に今までとは違った内容があるのであれば、そのことで飲量が変わったということもあります。(牧草など、いつもとは違う種類や品質のものだったり・・)ただ、うさぎさんにとっての環境が変わっておりますから、そのことが何かしらの原因があるということもあるでしょうね。ケージなどのうさぎさんを取り巻く環境の他に、室温や湿気など、こういったことも影響しているかもしれません。
うさぎさんの状態を今後もよく観察していただいて、体調や食欲、排泄物の状態なども気にとめていただきたいと思います。まれに水を多飲する状態が見られるとき、腎疾患などの可能性があるとも言われていますので、少しでも不安な要素があるようでしたら、早めに獣医師に診ていただくことも大切ですからね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com