ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > すごく困っています。
飼育方法

すごく困っています。

初めまして。性別はハッキリしませんが生後5~6ヶ月くらいのミニウサギを飼っています。最近になって困り始めた事があります…それは、トイレの網を外して中の砂(と言ってもウッドタイプのようなもの)やウンチを小屋の中に散らかしてしまう事です。今まではそんなことをしなかったのに、最近になってするようになり、何度直してもまた外しては散らかし…の繰り返しです… 朝の忙しい時や夜中の間にもやっていたりして朝起きた時小屋の中がとんでもない事になっていたりして、本当に困っています。なぜ、そんなことをするようになったのでしょう?何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします(>_<。)

トイレの網を外すことを覚えてしまったようですね!わりとよく聞く話でもあります。外れたことに達成感などを味わってしまっているのかもしれませんよね。きっと、遊び道具のひとつとしても捉えているのかもしれません。そして網が外れたことによって、トイレ砂や排泄物もむき出しになりますから、こうなるといたずらをするなといっても無理な話です。直接的には、砂などを食べてしまっているという内容ではないですが、いたずらついでに、知らないうちに口にしてしまっていることなども考えておかなければいけないかもしれませんね。
そうなると、やはりトイレの網が外されないように工夫することが必要になってくると思います。しっかりとトイレ本体に固定させてあげると良いと思いますよ。他のうさ飼い主さん方では、トイレに小さな穴などを開けて、ワイヤーなどで固定している場面を見かけることがあります。この場合は、一カ所だけでなく、数カ所を止めるとより安心だと思いますね。またトイレ自体、網が外れにくいものに変えてしまうことも良いかもしれませんね。金属製のうさぎ用トイレなどは、きっちりとはめ込み式のタイプの下網になりますから、容易には外せないかと思われます。そして、今度は網が外れないとなると、トイレ自体を動かそうと頑張るかもしれませんから、トイレとケージをしっかり固定させてあげる(ケージクリップなどが適していますね)ことも大切ですよ。
網を外すという行動ができなくなりますから、かわりに達成感を味わえるおもちゃも与えていただきたいと思います。遊んでいく事に形がかわっていったり、動かすと音がしたりという変化のある物がよいのかもしれませんね。わらっこ倶楽部の商品などは、その点をクリアにできるかと思いますから是非ご参考にしていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ