ストレス解消法
いつも参考にさせていただいています。
うちの1歳のロップは早くから歯根膿瘍で、左の歯があまり使えない状態です。固形のペレットは食べますが、チモシーキューブやかじり木などはかじりません。牧草は少しは食べますが、病院の先生からも「ムリにあげてもこれでは食べれない状態の口なのでストレスを与えるから・・・」ということで牧草も積極的にはあげていません。かじること=ストレス解消とすれば、うちのコはかなりのストレスがたまっているのでは・・・かじること意外になにかストレス解消法になるようなことがあったらぜひ教えてください。かわいそうな気がして・・・。
お話をお聞き致しますと、確かにキューブやかじり木などは囓ることができない様子のようですが、牧草自体に、興味が全くないという感じは受けないようですよね。かじり木などと同様に、牧草にも見向きもしない状態であれば、そこへ極端な話し、無理矢理口につっこんで与えるというのであれば、ストレスになるともいえますが、多少なりとも口にすることは、うさぎさんは牧草を欲していると解釈できそうですが、いかがですか?
牧草を食べるときには、奥歯を上手に摺り合わせるのですが、このことで歯がうまく摩耗されて、不正咬合などを予防できるともいえるのです。もちろん、通常の状態に比べて、歯にトラブルがあるわけですから、うさぎさんもスムーズに食べることができないかもしれませんが、長い牧草などでしたらカットしてあげたり、叩いて繊維を柔らかくしてあげたりと、食べやすい状態で与えてあげることで、喜んでくれるかもしれませんよね。
牧草は歯に対してだけでなく、お腹の調子(腸内細菌など)を安定させてくれたり、ストレスの軽減などの効果もあるのです。ですから、好んで口にしてくれるのであれば、工夫しながら与えていただいてもよいと思いますよ。
そして、囓ることだけがストレスを発散する行動でもないと思います。歯にトラブルのない子であっても、かじり木などには見向きもしない子もいますので、こゆき様のうさぎさんの行動をよく観察してあげてくださいね。もしかしたら大好きな飼い主さんと一緒に遊んでいるときが一番ストレス解消だったりするかもしれませんよ!
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com