コバエ対策を教えてください
約4ヶ月くらいのミニウサギを飼っています。トイレの場所を覚えたと思ったら、トイレと反対側でおしっこをしてしまいます。もちろんトイレでもするのですが、不安定です。そしておしっこをもらしたところにはコバエが集まってきてしまうし、困っています。どうしたらいいのでしょう?また、コバエや虫対策にはなにか効果的な物ありますか?
それと、人差し指を見せると、ケージから鼻をだし、そのまま動きません。どうやらかいてといっているのかと解釈したので、目と目の間をかいてあげるとうっとりしているようです。うさぎは、目と目の間をかかれるのがすきなのでしょうか?人差し指を見せると、条件反射的にその状態になります。
まずなによりもケージ全体をきれいにしていただくところからのようですね。トイレではない場所でおしっこをした時、その後の環境をそのままにしてしまうと、大変不衛生でもありますので、虫が付いたりコバエが見られたりもするのでしょう。さっときれいにした程度では落ちきれない汚れなどが、こういった虫の巣となってしまうことがあるのだと思います。一度ケージを丸洗いしていただくのが一番よいと思いますね。そして消毒の意味も兼ねて、なるべく熱いお湯で掃除を締めくくっていただいて、その後日光で天日干ししていただくことでも効果的だと思います。うさ飼いさんのなかには、消毒用にアルコールなどを用いる方もいらっしゃるようですが、この場合はこのアルコールがすっかり蒸発するまでうさぎさんをケージに戻さないようにしていただきたいです。うさぎさんはアルコールに大変弱いですから、気を付けてくださいね。もちろんうさぎさん専用の消臭剤などもよいでしょう。より除菌効果のあるタイプなどもよろしいかと思いますよ。そしてその後は、トイレ以外でおしっこや糞をしてしまったら、その都度きれいにしてあげて、衛生状態を保っていただくことが必要だと思います。そして定期的に丸洗いすることがよいです。
それから、うさぎさんがなでなでを要求してくる様子、目に浮かびますね!とても微笑ましいですよ。目と目の間やおでこのあたりなど、うさぎさんにとってとても気持ちいい場所のようですね。これからもコミュニケーションのひとつとして、なでなでしてあげてくださいね!
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com