うさぎの飼育環境について
こんにちは。この間はお世話になりました。また質問させてください。NDの4ヶ月の男の子を飼っていますが、仕事の都合で、一時間位離れた二つの家を行き来することになりそうです。1A宅2週間、B宅2週間か、2A宅3週間、B宅1週間という感じで3年行き来することになりそうなのですが、このこにとってストレスになりますか?1と2ではどちらがストレスが少なくてすむでしょうか?行き来するとしたら、このこに接するときに注意する点はありますか?教えてください。よろしくお願いします。
今回のようにある一定期間、ある場所を行き来する場合は、その行為自体が定期的であるともいえそうです。うさぎさんにとって、移動が定期的なことであると理解してもらえればストレスなどもあまり感じられなくなるともいえるかと思いますよ。
どちらのパターンであっても、それぞれの環境に問題がないかということを考えていただいた方がよいかもしれませんね。他の動物がいたり、にぎやかな環境が考えられるのであれば、そのことがストレスとなることが考えられますから、今のきき様の飼育環境に近い状態にしていただくことと、お世話をしてくださる方にも充分に慣れていただくこともとても大切だと思います。
そして、どちらのお宅でも、同じような生活環境を与えられるようにしていただきましょう。食事内容はもちろんのこと、生活パターンなどやケージなどの飼育環境がなるべく同じほうがうさぎさんにとっても安心できる要素のひとつになると思いますよ。うさぎさんが混乱しないようにしてあげることがとても大切です。
そして、診ていただく獣医師も、一緒にすることも大事ですし、お互いにうさぎさんの様子などやりとりしていただくこともとても大切だと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com