盲腸糞を食べていません。
生後3ヵ月を迎えたばかりの子ウサギですけど、ずっと盲腸糞をすのこの上に落としています。食べてる様子が無いのですが、このままで良いのでしょうか? それと右後ろ足が開張肢なんで食べづらいのでしたらビタミンBとか蛋白質とか補給してあげた方がいいのでしょうか?
その場合どんな物を与えたら良いのでしょうか。
しっぽさんで補給食品って買えますか?
盲腸糞は排泄物ではなく、うさぎさんが作り出したタンパク質とビタミンと、多くの微生物を含んだ食事なのです。うさぎさんはこれを食べることによってエネルギーを取り込んでいます。通常はうさぎさん自ら直接口にするのですが、まなこっち様のうさぎさんのように下半身に問題がある場合などですと、確かに上手に食べることが出来ないと考えられます。こうした場合は、飼い主さんが口元に持っていって食べさせてあげることなどが必要になるのです。もちろんこういった場合でも食べることができないうさぎさんもいるようですが、成長や健康に関して、問題が直ぐおこるということでもないようですので、盲腸糞に変わる充分な栄養を体内に取り込むことが必要なのかもしれませんね。毎日の食事内容に問題はないかなどをしっかりと確認していただいて、うさぎさんに理想の食事内容を提供していただきたいと思います。そして無理に食べさせることばかり試してしまっても、かえってうさぎさんにストレスを与えてしまうこととも思いますので、体力が落ちないように、そして普段の食事内容などをしっかり管理してあげることが大切です。
また盲腸の働きが鈍っているか、生活スタイルなどが変わったりしていないか、こちらもよく考えてみてくださいね。生活のリズムが変わることでも、ストレスの要因となりえます。生活全体を見直していただくこともとても大切ですよ。
補助食品としては、ドッグ・ラビット・エンハンサーなどがよろしいかと思います。子うさぎさんの成長期などでも与えていただけますし、タンパク質やミネラルなども含まれていますので是非お試しいただきたいと思います。
そして、開張肢が見られるということですから、専門家である獣医師に、盲腸糞の変わりとなる充分な栄養をどのようにとるとよいのか、今後の治療なども含めてじっくりご相談されることもとても大切かもしれませんね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com