ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレットを食べない
フード

ペレットを食べない

先日、生まれて一ヶ月程度のミニウサギを飼育始めましたが、敷料の牧草やリンゴ・人参等は手やりでも食べてくれるのですが、ペレット(ソフトタイプ)は臭いを嗅ぐだけでまったく食べてくれません。水でふやかしてみたり、粉ミルクを一緒入れてあげてみたりしたのですが・・・。どうやったらペレット餌を覚えてくれるのでしょうか?
ペレット餌は色々試しました。また水も覚えてくれません。
うさぎは下痢もしていませんし、綺麗な?うんちもたくさんしています。好んで食べるリンゴ等はやらずにお腹を空かさせたほうが良いのでしょうか?
ご教授のほど宜しくお願いします。

生後1ヶ月ほどという子うさぎさんですので、まだまだペットミルクなどで成長を見守ってあげる時期でもあるといえそうです。ただ、ルーツ君様のお宅にくる前に、どのような環境で育っていたのかということが一番重要だともいえると思いますよ。その時の環境に近づけてあげることで、うさぎさんにあった食生活を作ってあげられますからね。お母さんうさぎさんがどんなペレットを食べていたのか、こういったこともヒントになると思いますよ。そして、急激に食事内容を変えてしまうことは、子うさぎさんのお腹の調子を崩してしまいます。様子を見ながらよりよい食事内容を考えてあげることがとても大切です。
ルーツ君様のうさぎさんのように生後1ヶ月ほどの子うさぎさんに、生野菜や果物はまだ早いとも言われています。水を飲まないのは、これらの水分で事足りているからなのかもしれません。下痢などが見られていないようですから安心ですが、生野菜や果物は水分が多く、飲み水では下痢は見られなくとも、これらで下痢をおこすことが多いですので、あくまでもうさぎさんの様子を見ながらということが必要だと思いますよ。
そして、本当であればこれから離乳をし、そしてペレットの味を覚えるという時期に入るともいえます。ですから、これからその味を覚えさせることが必要になってくると思います。あまりにいろいろなペレットを試してみるのではなく、これ!と思ったものを根気よく与えてあげることが大切です。そのことで、うさぎさんもそのペレットを認識するようにもなりますし、何よりもそのペレットに合わせた消化システムがお腹の中で整えられていくともいえますので、どうぞ焦らずにうさぎさんのペースも見ながらチャレンジしていただきたいと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ