足ダン
ネザーランドドワーフ、6ヶ月の女の子なのですが、今日初めて足ダンをし、しかも何度も続いたので、びっくりしました。
夜いつものようにリビングルームをお散歩中、いつものように小学生の娘が近くでずっと見ているのですが、いつもお気に入りの窓際のクリスマスツリーの下で、突然足ダンしたのです。それから警戒しているように耳をピンと立てて、何度も足ダンします。普段そんなことはしないので、これから大地震でもある? 不審者がいる? と、ドキドキしてしまいました。でないとすれば、窓のすぐ外の庭にのら猫がいるのを感じたのでしょうか・・・(見た範囲ではいませんでしたが、軒下に勝手に入っていることもあります。)
ちょうどお散歩終了・エサの時間でもあったので、ケージのほうに移動してペレットを入れてやるといつもどおりに食べ始めましたが、食べながらも足ダンしていました。気を紛らすために「ほりほりハウス」に入れてみたら、それで忘れたのか、その後は足ダンしませんでした。
うさぎさんが足ダンするのは、どういうときなのでしょうか? 地震の前や、体調が悪い時にするものでしょうか?
よろしくおねがいします。\
うさぎさんが後ろ足で音を立てるときは、近くにいるものに何かを伝えたい時でもあります。怒っている時にもよく見受けられる行動ですが、野生のうさぎでは、仲間に合図する時にも見られる行動だそうですよ。仲間に教えるためのコミュニケーションのひとつといえるのだと思います。みみみん様に何かを伝えたかったのかもしれませんね。
そして危険が迫ったときにも見られるの行動ともいえますから、みみみん様がお考えのように、地震などの危険を感じたのかもしれませんし、猫などの気配を感じたのかもしれませんね。実際のところ、うさぎさんに聞いてみないことにはわからないともいえるのでしょうが、その前後の行動や環境の変化などから、何を伝えたかったのか探ってみてくださいね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com