ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > おなら?
病気

おなら?

気のせいかもしれませんが、うちのウサギがごくたまに、
おならのような音をたてます。
聞き逃しそうな小さな音なので本当におならかわからないのですが。

いろんな本によると腸の働きが弱っているとおならをする、
とありましたが、その解消法は書いて無かったので
どのようにしたら腸が活発になるのか教えて下さい。

家のコは牧草はたくさんは食べず、乳酸菌の固形物は
与えても食べませんでした。
最近、糞も小さくなってきたので早めに対処したいので、
どうかよろしくお願いします。

腸の動きが弱っていると、お腹が鳴ることがあります。食欲がないような場合は病気を疑っても良いかもしれませんので、その場合は獣医師に診て頂きましょう。
腸の動きを活発にさせるためには、腸内の微生物が良い状態であることが重要です。腸内の善玉菌をサポートしてくれるのが乳酸菌で、さらにこの乳酸菌を働きやすくしてくれるのがうさぎの納豆菌です。(当店のHP通販の健康栄養食品の項目を参考にしてみて下さい)
これに加えて、牧草の繊維質も微生物が住みやすい場所を作るために重要な役目をしています。これらを上手に取り込んでみてはいかがでしょうか?

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ