ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > サークルでおうちを拡大!
飼育方法

サークルでおうちを拡大!

今回はおうちについての質問です。ケージの周りにサークルを張って、自分で出入り出来るようにさせてあげようかな?と色々調べているのですが、気を付けることがあったら教えて下さい。ケージの出入りの際、段差があると負担になりますか?
あと、以前もココで質問させて頂いたのですが、ピアノがある部屋にケージを置くことについてです。人間には心地よくても、うさぎにとっては大音量で不快だったりするのでしょうか?家の中でのお引越しでもうさぎにとっては環境の変化ととらえてしまいますか?ピアノの音がフローリングを伝ってうさぎにストレスになってしまったりしますか?今、サクは2階にいるのですが、ピアノは1階にありますし、どうしても餌・掃除の時間以外は上に行くことが少ないです。しかし、ピアノ・部屋の移動によってストレスになってしまうのあれば、逆効果ですよね。
こちらのアドバイスをお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

ケージの周りにサークルを囲い、その環境を与えてあげることの注意点ですが、まずは飼い主さんが不在になるときに試すのではなく、飼い主さんが目の前にいる状態でその環境を与えてみて、うさぎさんがその環境をどのように使っているのかよく観察することが大事ですね。何か危険性がないかよく調べてみることがよいと思いますよ。
そしてケージの出入り口の段差ですが、wish様のうさぎさんに無理のない高さかどうかを確認してみてください。そして出入りする体勢が、ちょっときつそうかな~という印象があれば、スロープなどをお付けしてあげるとよいと思いますよ。
そしてピアノの音ですが、同じ部屋になったことで、やはり今までよりも音を近くに聞くこととなりますので、このことがうさぎさんのストレスにはならないとはいいきれないと思いますが、だからといって同じ環境にいることができないともいいきれませんよね。いつでも一緒にいたいというお気持ちもわかりますので、うさぎさんの様子を見ながら試してみることも良いのかもしれませんよ。ただし、あくまでもうさぎさんの様子をよく観察して、ストレスが大きいようであれば環境を元に戻してあげることも必要かもしれませんね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ