ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > スタッピングについて
飼育方法

スタッピングについて

7ヶ月になる女の子を飼ってます。2ヶ月半で我が家に来てから、ほぼ毎日、うれしい時も怒っている時もスタッピングをするのです。以前、うさぎ関連誌で、癖のようにスタッピングする子もいるということを読んだ記憶があるのですが、やはり癖でスタッピングをするものなのでしょうか?
先日もゲージから外に出してあげると、ゲージから出た時にスタッピングを1回、更に10歩位歩いてからスタッピングを1回、戻ってきてからも1回とやたらスタッピングをするのです。威嚇しているのか、喜んでいるのか、朝からエサをもらう時もスタッピングしてから、食べ始めるのです。癖のようにスタッピングをする子は足の病気(ソアホックでしたっけ)になり易いと聞いたことがあるのですが、1日15回程度スタッピングをするので今から心配しています。何か良い対処方法がありましたら、教えてください。たとえばスタッピングをさせない方法とか....。

スタンピングが見られるときは、うさぎさんが何かを伝えたいときや怒っているときなどのようです。野生のうさぎは仲間に合図をするときにこのスタンピングをするそうです。敵がきたから逃げろなど、仲間に教えるためのコミュニケーションのひとつといえるでしょう。きっと川崎様のうさぎさんも、表現方法のひとつとして、その感情をスタンピングで表しているのかもしれませんよね。そして、うさぎさんは行動をパターン化することも多いのです。ですからなおのこと、スタンピングが多くなってしまうこともあるのかもしれません。
確かにその頻度が多ければ、ソアホックなどの心配もありますよね。感情表現としてのスタンピングの場合は、そのものの行為を止めさせるというのには、なかなか難しいこともありますので、飼育環境などを整えてあげることや、定期的に足裏をチェックしてあげることなどにより目を向けてあげるとよいかもしれませんね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ