糞の固さ
しっぽさんこんにちわ。いつもお世話になっています。
コジロウさんの出す糞が、前までと全然違うかんじになったのですが、糞の固さや色って、食べる牧草によっても変わるものなんでしょうか?
牧草の選り好みが激しいのでいろんなお店のチモシーを試していて、今6種類くらい手元にあるのですが、全体的に葉が少なくて細めの茎が多く、緑が薄くて薄黄色っぽくなっているものが多いです。それを食べているせいか、糞の色が以前の緑色がかったものから、少し薄い茶色がかったものになりました。(割れた中身は薄緑色です)それは牧草の色のせいなのかなぁと思うのですが、固さもずいぶんと違うようで、以前のしっかり固められたようなものとは違って、密度が低いというか、パサついているというか、踏んづけたりすると簡単にバラバラになります。緑色のぎっしり詰まった感のある糞をしていた頃とは食べている牧草が違うせいでしょうか。。。
毎日すごくたくさんの牧草を食べてたっぷりお水を飲んで、元気いっぱい飛び回っています。糞も、立派なのをしていて、簡単に崩れるほどにもろいこと以外は特に大きな問題はなさそうです。本人もとても元気そうですが、こんな糞の状態って、よくあることなんでしょうか?
かふぃー様のおっしゃる通りに、うさぎさんが食べる食事の内容で、おしっこや糞の様子が異なってきます。よくおしっこの色がオレンジ色っぽい場合なども見かけるかとも思いますが、これは植物の色素によることが多く、野菜などのほかにも牧草によってもこの色が見られたりもするようです。もちろん糞に関しても、牧草の種類やその堅さなどで、排泄される余分な繊維質が異なってくるといえるのだと思います。
コジロウさんの糞がもろく、崩れるような様子は、以前の牧草よりも含まれる繊維質が少ないことや、もしくはより消化されているということが考えられるのだと思いますよ。
体調自体は問題がないようでもありますので、直接体調の不良には繋がらないかもしれませんが、今まで以上に、食事内容と排泄されるものの状態、そしてうさぎさんの生活全体を見ながら、不安があるときは専門家に診ていただきましょうね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com