ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > ウッドリターへの不安
うさぎの糞尿

ウッドリターへの不安

うさぎを飼い始めてまだ間もないので、勉強中ですがよろしくお願いします。
トイレの砂は、消臭効果も高く、尿を固めて衛生的、お値段は適当で私は購入しました。三角のトイレに入れて使用しています。
ただ、あるサイトでトイレの砂(針葉樹のウッドチップ)に害があり、販売しないとありました。
ウッドリターと尿が反応してフェノールが発生し、うさぎの肝臓に悪影響があるという内容でした。アレルギーの問題とはまた異なるようなのです。
まだ私は情報収集中なのですが、もしご存知のことがありましたらどうぞお願いします。

小動物などにパイン材(一般にトイレに使われているパイン材とは、針葉樹などの樹木の総称をいいます)などのアレルギー発生の報告があります。これは高温多湿、密閉空間でパイン材の切りくずを使用したときのものです。ですので、一般に飼い主さんが使用している環境とは異なるともいえますよね。このトイレ砂を通常の飼育環境下で使用する場合には心配はないともいえるのだと思います。トイレ砂を開発するメーカーさんは、こういった情報をよく理解して、その安全性を考えて開発していると思って間違いないのではないでしょうか。当店で扱っているトイレ砂のメーカーには直接この安全性を確認をしておりますし、アレルギーになったというクレームもないということです。ですので、yuki様がご利用いただくトイレ砂に関しても、もしご心配な点や不安なことがあるのでしたら、直接そのメーカーに問い合わせて見ることが一番よいのだと思いますよ。ご自分が納得のいくまで、詳しくお話いただくことがよいのだと思います。
また、どんなトイレの環境であっても、その掃除の頻度などが重要であるともいえると思います。いくらうさぎさんに安全な環境を準備してあげたとしても、掃除が行き届かなく、糞や尿で汚れた環境のまま数日おいてしまったりしては、悪臭だけでなく細菌の住処になってしまいます。うさぎさんはよりデリケートな動物で、さらにその細菌に弱いということなのです。ですからこまめにきれいな環境を作ってあげることが大事なのだと思いますよ。
さらにトイレ砂のアレルギーなどに隠れがちなのが、トイレ砂を固めるために使われるつなぎなどに問題があったりもします。トイレ砂などでうさぎへの悪影響を考えるのならば、こういったつなぎなどを使用しないもの、なおかつ有害物質の少ない木材(パインやシダーなど)のトイレ砂をお探しいただきご使用になることがよいのかもしれませんね。当店の「うさぎのしっぽオリジナル さらさらトイレ砂」や、「ポプラのトイレ砂」なども是非ご検討いただければと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ