ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 仲良くなるためには
飼育方法

仲良くなるためには

我が家には、スタンダードレッキスとホーランドロップがおりますが、どちらもわが道を行くタイプで、人間にあまり興味がないようです。ロップはケージ内の空中トンネルがお気に入りで、そこから出てきませんし、レッキスは遊び場サークルがお気に入りでそこから出てきません。だっこ、爪切り、グルーミングはしぶしぶながらがまんしていますが、それ以外ではなるべく人と関わり合いたくないようです。まるで飼い主に興味がないので、マウンティングやケージがりがりなどの問題行動がなく、扱いやすいといえば扱いやすいのですが、ちょっと悲しいです。おやつで釣ってもだまされませんし、なでてもあっそう、てなもんです。どうしたらもっと仲良くなれますか?それともこのままつかず離れずな関係でいた方がいいのでしょうか?

うさぎさんの性格は、本当にそれぞれでもあります。うさぎさんの種類ごとの性格の傾向などが紹介されてもいますが、それに当てはまらない子も少なくないですからね。ぱじぇっこ様のお宅のうさぎさん達は、わが道を行くタイプということですから、干渉されることをあまり好まないようですね。自分がどう過ごしているとよいのかということがわかっている、大人心のあるうさぎさんなのかもしれません。確か年齢もまだお若いうさぎさん達だったかと思いますが、自立というか、独り立ちしているともいえるのだと思います。必要な抱っこやグルーミングもしっかり受け入れてくれていますので、物わかりのよい賢い子達なのだと思いますよ。飼い主さんがもっとうさぎさん達と触れ合いたいというお気持ちが強い場合には、こういった性格の子達ですと、少々物足りない気持ちがあるのだと思います。ですが、うさぎさんの気持ちも尊重してあげることはとても大事なことですからね。抱っこなどにもつき合ってもらっているのですから、少しぐらいは好きなようにのんびり過ごさせてあげましょう。もし、それぞれの縄張りが確立されてその中での行動が決まっているというのなら、全く別の環境を与えてみることで様子を見てもよいかもしれません。もちろんそこには、飼い主さんであるぱじぇっこ様も加わった環境にしてみてはいかがでしょうか。まずはいつもと違う環境に興味を示すと思いますが、そこに一緒にいる飼い主さんに対しても興味を示してくれることもあるのではないかと思いますよ。年齢が進むことでも、見せてくる行動に変化が生まれますから、今後どういった行動を見せてくれるのかを楽しみにしていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ