ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > おしっこをなめる
うさぎの糞尿

おしっこをなめる

こんにちわ、相談させてください。生後6ヶ月、我が家に来て三ヶ月目の姫女の子JWについて教えてください。うさぎ用のケージの底に新聞紙を引いて今まで落ちた牧草、こぼれたウンチを取り除いて掃除をしていました。おトイレの使用状況ですが、三角コーナーにきちんとしているなと思ったのですが、たまたま最近新聞紙を引かず、ペットシートを底に敷いて本当におしっこをしていないか確認したところ一日3箇所位おもらしをしていました。今ままでは新聞紙を引いていたので、おしっこが乾いて正直気が付かなかったのだと思います。三角コーナーにきちんとするのになんで所どころお漏らしをするのだろうと気になってみていたところ、この前見てしまいました。おしっこをトイレ以外の場所でしたのち、おしっこをして、すのこから落ちなかった部分のおしっこをなめてました。もしかして、おしっこを舐めたくて三角コーナー以外の場所でわざわざお漏らしをしていたのでしょうか?おしっこを舐めるうさぎは居ますか?それともすのこからきちんとおしっこが落ちきってしまうような底が金網形式のケージに買い換えた方がうさぎの健康面にとってよいでしょうか、なんだかおしっこをなめる姫に戸惑いを感じます。アドバイスなど教えていただけたら幸いです。

うさぎさんが自分のおしっこを舐めているといったご質問をこちらにも頂戴することがあります。姫ちゃんだけが見せる行動ということではありませんので、安心してください。おしっこを舐めることに考えられる理由としては、与えている水分が不足している、与え方(ボトルなどに)に問題があるなどが考えられるかと思います。また、トイレ自体にも問題があることも考えられます。おしっこがきちんとすのこなどの下に落ちてくれない場合などは、よりきれい好きなうさぎさんなどですと、体が汚れないように排泄したり、そのあとをきれいにするような場合もあるかもしれません。こちらが当てはまる時には、トイレの見直しということも考えていただくことが必要なのかもしれません。そして、水の与え方なども見直してみてくださいね。ボトルなどで与えているのならば、果たして水が飲みやすいものなのか、場合によってはボトルと併用して器でも与えてあげることも必要かもしれません。この場合、固定式の餌入れを水入れにしようしていただくと、ひっくり返されたりしませんからお薦めです。おしっこには、うさぎさんの体内に余分なカルシウムが一緒に排泄されますので、あまりに頻繁に舐めているようですと、やはり注意が必要ですし、何らかのサインということもあるかもしれません。今後も変わらずに見せているという場合には、体にトラブルが起きていないかということを、獣医師に診ていただくことも考えていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ