ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 大切にしてあげたい
飼育方法

大切にしてあげたい

私はネザーランドドワーフの女の子を飼っています。その子が来てからもう3年たちます。しかし、未だにあまりなついていません。こういうと言い訳になるのですが、私はずっと忙しくしていて、全然かまっていませんでした。お世話といったら、最低限のこと(餌やり、水換え、掃除)しかしていなくて、散歩もだっこもほとんどしていませんでした。やはりこれでは駄目だと思います。そして昨日から私も夏休みに入り、少し時間に余裕が出来ましたので、もっともっと一緒に遊びたいし、もっと可愛がってあげたいと思っています。でも、ずっとかまってあげていなかったので、だっこも嫌がるし、あまりなついていないので、どうしていいのかわかりません。今更だけど、小さい頃からもっとかまってあげたら良かった・・・と後悔しています。とても自分勝手な飼い主だとはわかっています。でも、だっこしたり、一緒に遊んだり、もっとなついてほしいのです。私は今、何をしてあげればいいのでしょうか?今からでも遅くないですか?よろしくお願いします。

これまでのなみ様とうさぎさんの関係は、きっとお互いを尊重している関係ともいえるのではないでしょうか。お互いを干渉せずに、自分の時間を多く過ごしていたといえるのだと思います。お世話の大事なことである食事を与えることと掃除をしっかりされていたのですから、飼い主さんが誰であるのかということをうさぎさんはちゃんとわかっていることと思います。可愛がってあげたいという新たな気持ちが生まれたということ、これも素敵なことです。ただ、これまでうさぎさんも自分の時間をゆっくり過ごしてきているのですから、急に違う生活を送れといっても、これは無理なことでもあるでしょう。何が起こったの?と驚いてしまうでしょうからね。ですから、まずはうさぎさんがどうやって一日を過ごしているのか、よくよく観察してあげるとよいのです。日中はどうやって過ごしているのか、眠っている姿をみることも楽しいですよ!そして食事の仕方はどうだとか、どうやって食べているか、何が好きで何が苦手か、よく観察することでうさぎさんとの距離も近づきます。また、なみ様が観察すれば、うさぎさんもなみ様の行動をチェックしてくるようになります。もし、ケージから放して遊ばせる時間帯があるのでしたら、その時どう過ごしているのか観察してみてください。きっと一通りの縄張りのチェックを終えた後、なみ様を観察にくると思いますよ。こうやって一緒に過ごす時間をとることで、お互いの気持ちが近づいてくると思います。こうやって距離を縮めた後に抱っこの練習に取り組んでも遅くないと思います。今まで通りにお互いの気持ちを尊重しつつ、新しい関係を築いていただきたいと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ