ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 給水ボトル
飼育方法

給水ボトル

生後5ヶ月の男の子です。給水ボトルから水を飲んでくれません。わからないみたいです。水は、においもないので、どうやって教えたらいいのでしょう???今は陶器の器で飲んでいます。

ボトルで水を与える場合は、ただボトルを設置するだけではなく、うさぎさんの目の前でどこから水がでるのか、どうすれば飲めるのかを教えてあげる必要があります。ベアリングタイプのボトル(ノズルの中のボールを動かして飲むタイプ)の場合、ノズル部分にあるボールを指先で転がしてあげて、「ここから、こうすれば水がでるよ!」と教えてあげましょう。また、ノズルが細いタイプのボトルですと、なかなか水が出にくいこともありますし、ノズルの先のボールが回りにくいものなども同様に水が出にくいと思います。ですから水が出やすいタイプのボトルを探してあげることも大切かもしれませんね。そしてちゃんとボトルから飲めるようになるのを確認してあげることが大事ですよね。その確認が出来るまでは器と併用して与えることがよいと思います。
そしてまれにですが、ボトルからうまく飲むことができないうさぎさんもいるようですから、この場合は、器から与えていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ