ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 野菜や野草をあげ始めて良い時期
フード

野菜や野草をあげ始めて良い時期

こんにちは。先日、生後1ヶ月半のミニウサギの赤ちゃんをお迎えしました。チモシーとアルファルファ主原料のペレットはよく食べるのですが、生野菜や庭の野草などはいつぐらいから与えても大丈夫なのでしょうか?この間、きゅうりをひとかけらあげてみたらいつもはコロコロいいうんちなのがそのときだけ少し軟便になってしまいました。すぐに元のいいうんちになってくれたのですが、やはり早かったでしょうか?よろしくお願いします。

赤ちゃんうさぎさんの食事として、野菜など与えることには注意が必要だと思います。これを始めから食べていたということならばまた話は違ってくるかと思いますが、普段食べていない食事内容を与える際には、十分な注意が必要です。特に子うさぎの場合には、お腹の消化システムが不安定な環境でもありますので、いままで与えていなかったものを与えることで、そのシステムに変化が見られることも少なくないのです。下痢を起こしたりすることもあるのです。ですからお腹の消化システムが安定するあたりから、野菜なども少しずつ与えていくことが望ましいと思います。生後3ヶ月頃を目安に、それぞれのうさぎさんの成長状態に合わせて見極めていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ