ウサギの入浴
いつもお世話になっています
3ヶ月のネザーランドドワーフ(メス)です
今日の夕方にウサギがしきりに体を掻いていたので風呂に入れる事にしました
本を読んでも説明が無かったので取り合えず湯船にウサギの腰ぐらいまでにお湯を入れてシャワーで足と尻を洗った後に湯船に入れて(顔は浸けてません)体中を洗いました。体を拭いて暴れるのを抑えてドライヤーで乾かしました。その後、家にきた友達に聞くとウサギは湯船に入れなくても良いと言われました。ウサギを見ると体を丸めて蹲っていました。どうすればいいんでしょう?
うさぎさんには基本的に、シャンプーは必要ないと考えていただいてもよいと思います。シャンプーが必要な場面は、排泄物などでお尻や足などが汚れてしまった場合などですね。
今回の場合は、うさぎさんが痒がったりする様子が見られたということですので、皮膚自体に何かトラブルがあったとも考えられます。こういった場合は、なぜ体を掻いているのかという原因をつきとめるためにも、専門家にきちんと診ていただくことが必要ですよ。
湯船に入れるということに関しては、シャワーでは汚れが落ちきれない状態などには(糞が固まってついてしまった場合など)、優しく洗ってあげることができますから、とても有効的でもあると思いますよ。
うさぎさんの飼育環境と、ストレスなどがないか生活全体を見直していただいて、獣医師の受診もお考えいただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com