ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > お出かけ
飼育方法

お出かけ

前回、体重管理の項目に質問させていただいた、ウメママです。丁寧なご返答ありがとうございました。おかげで、うちの子にあった餌の量を考えてあげられるようになり、私も飼い主さんとして、一歩成長することが出来たように思います。ウメ(ミニウサギ、三ヶ月)は、元気に、すくすく成長しています。今回、日帰りの外出について、聞きたいことがあります。私は、今、夫と二人暮らしですが、週に一度、ウメを連れて、実家に遊びに行っています。でも、夫から『そんなに連れて行ったら、ウメが疲れちゃうんじゃないの?』と言われました。実家までの移動距離は、車で15分くらいです。遊びに行くときは、キャリーに入れて連れて行くのですが、普段生活しているケージごと一式(トイレ、給水ボトル、餌、おやつ)持って行きます。もう何回か連れて行っているので、家にも、両親にも慣れて、元気に遊んで、ご飯もたくさん食べます。ゴロンとなって、お昼寝もしてきます。いつも午前中に行って、お昼寝から覚める頃、夕方、自分のアパートに帰ってきます。でも、やはり夫の言うように、お出かけは、うさぎさんにとって、ストレスがたまり、疲れて、嫌になってしまうこと、と考えたほうがいいですか?もう連れて行かない方が良いのでしょうか?お出かけに連れて行くなら、その際に気をつけなければいけない注意点は、どんなことがありますか?おしえてください。

順調に成長されているようでよかったですね。なによりです。さて、今回のようなお出かけの場合には、一概にストレスがかかって疲れてしまうとは言い切れない部分があると思います。もちろんはじめは、車での移動や慣れない場所などに対して、ストレスを感じていたのかもしれません。ですが、そのことが何度か繰り返されることで、このお出かけが日常の一部となってきているともいえるでしょう。ウメちゃんにとってこのお出かけが、生活のリズムとして認識されてきているのだと思います。元気で、食欲にも問題なく、ゆったりくつろいでいることは、そういう結果だともいえるでしょう。自宅の他に安心して過ごせる場所をもっているということは、大変強みにもなります。ご旅行の際や、何かの時に見ていただけるお宅があるということですから、そうなった時でもウメちゃんはいつものようにお留守番をしてくれるのだと思いますよ。そして、キャリーに入れて移動されることや、ケージ自体も移動されていつもの環境を与えてあげていること、大変よいことだと思います。移動の車の中や、戻ったときのお部屋の環境など、今の季節は温度湿度に気を付けていただくことと、どちらの場所でもその環境に落ち着くまでは、あまり構わずにゆっくり過ごさせてあげることなどでよいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ