ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > うさぎギョウチュウについて
うさぎの糞尿

うさぎギョウチュウについて

いつもお世話になります。うさぎギョウチュウについてなのですが、
胃腸内バランスが崩れると見た目に現われるようですが、本来
どのうさぎさんも持っているものなのでしょうか?(見た目に現われ
ないだけで)、腸内バランスを整えるには乳酸菌、納豆菌などが
良いでしょうか?見た目に出なくなれば駆除する必要もないですか?\
後、うさぎギョウチュウが体内に入る原因として野菜に虫が付いている
とどこかで聞いたのですがそうなんでしょうか?
長々とすみません、回答お待ちしております。

そうですね、うさぎ蟯虫とは盲腸や大腸に寄生している体長11mmほどの蟯虫といわれています。病原体はなく、多くのうさぎさんに寄生しているようですね。うさまま様のお言葉のように、腸内のバランスなどや、体調が良くないと糞と一緒に排泄されるのだと思います。これらを整えてあげることや、ストレスなどがないような生活を送らせてあげることが必要になるのだと思います。乳酸菌や納豆菌などを取り込むこともそうですが、牧草(チモシー)も腸内のバランスを整えるのに適していますよ!そして生活全体を見直していただきたいとも思いますね。
見た目にいなくなったということは、うさぎさんの体調が戻ってきたという考え方もあるかと思いますが、根本的な問題として、うさぎ蟯虫であるのかどうか、または違う寄生虫なのか、駆除する必要があるのかどうか、専門家にきちんと判断していただくことが必要でもありますよ。
また、うさぎさんが食べた野菜や植物などから消化器官などに寄生するともいわれているようですね。注意点とすれば、野菜などはしっかり洗ってから与えるということや、庭や公園などで散歩をさせるときには、むやみに植物を食べさせないことなどがあがるかと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ