ふかふかの上でおしっこ
はじめまして。うちには1歳半のミニウサギ(オス)がいます。今までおしっこを必ずトイレでしてくれていたのに、ある日突然クッションでおしっこしてしまいました。そのクッションはしまって、床のにおいもけして、おしっこシートをひいたらもうしなくなりましたが、また新しいクッションに変えたとたんおしっこをしました。また、とうとうお布団の上でもするようになってしまいました。
床では全くしないのですが改善方法はあるでしょうか・・??
飼い主さんがいつもいる場所や、においがたくさんする場所、今回であれば、クッションやお布団になるかと思いますが、ここを陣取って自分の場所にする。これは、雄うさぎさんにとってはのこの上ない喜びともいえることです。こういった方法で自分の縄張りや優位性を示しているのだと思います。
ここで理解していただきたいのは、うさぎさんは自分が一番になれる環境であれば一番になるし、そうできない環境であれば、それはそれで適応するということです。要するに、クッションやお布団に上ることが出来、そこにおしっこができる環境であるということですよね。床には全くしないということからもわかることと思います。
「クッションやお布団でおしっこをしても、かわいいからいいよ」という事であれば、遊ぶときにはそれぞれにおねしょシーツなどを敷いておくなどの工夫をしてみてはいかがでしょうか。クッションやお布団ではおしっこをさせたくないのなら、うさぎさんの行動範囲の中にそれを置かないことです。逆に言えば、行動範囲を制限する必要があるということですね!
クッションやお布団がある環境では、うさぎさんが自分の縄張りを主張するべく興奮していることでしょうから、叱ったところで効果は少ないとも思います。問題行動があったから叱るということではなく、問題行動を起こさないような環境を作ることが必要です。
うさぎさんと暮らす時、うさぎさんをなるべく自由にさせるのが良いことではありません。飼い主さんより自分が上位であると理解してしまうと、いろんな要求をするわがままうさぎになってしまいます。飼い主さんとうさぎさん両方が良く生活できる事が、実はうさぎにとっては幸せになるのだとも思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com