ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 敷いているチモシーについて
飼育方法

敷いているチモシーについて

本には、敷いている藁や干し草は毎日かえるように書いてありました。
以前ハムスターを飼っていたときは、そんなに毎日は換えたりすることはなかったのですが、ハムスターとは違って、ウサギは毎日換えた方が良いのですか?そうなると、今、チモシーしか敷いていないのですが、相当な量、入用になると思うのですが…
すのこを敷いて、その上にチモシーや藁などを敷いても、やはり毎日換えるべきですか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
ウサギを飼うのは初めてなので、わからないことだらけです。よろしくお願いします。

床材として牧草を敷く意味は、うさぎさんの足裏を守る事を目的として、特にケージの床が金網タイプの場合に紹介されることが多いようです。しかし、管理が行き届かないと不衛生になり逆に病気を呼び込んでしまいます。あんずさんのうさぎさんの場合、すのこで生活されているようですので、とくに床材を敷かなくともよろしいのではないでしょうか?もちろん金網タイプのケージの場合も、部分的にすのこや足に優しいプラマットなどを使用して頂くことで、足の裏を守る事が出来ます。
どうしても牧草を敷きたいとのお考えであれば、うさぎのベットなどで部分的に牧草を敷くスペースを作ってあげてはいかがですか?その場合、汚れたら毎日換えてあげてるというのは必要です

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ