縄張り行動について
いつもお世話になっております。
以前、ウサギが入っていたことがあるケージに、新しいウサギを飼っています(ケージにはそのウサギ一羽だけです)。
ケージ内で排尿を撒き散らしているのですが、前にいたウサギの臭いが気になってその様な行為をすることはあるのでしょうか?因みに生後3ヶ月の女の子のウサギです。
ご使用したことがあるケージとのことですから、もちろん前のうさぎさんのニオイが残っているようであれば、現在使用しているうさぎさんは気になると思いますよ。
ご使用になる前に、しっかり洗っていただくことが基本であるともいえますし、天日に干していただいて、日光消毒されることもお薦め致します。また、事前にアルコール消毒等をされてもよいのかもしれません。ただしこの場合は、アルコール分がケージに残らないように充分に乾燥させることが必要です。うさぎさんはアルコールに弱いですからね。アルコール消毒をしたら、ここでしっかり天日で乾燥させると、一石二鳥なのかもしれませんね。
うさぎさんも生後3ヶ月となると、そろそろ思春期に突入する時期でもあります。この時、縄張りを示す行動も一緒に見られ始めると思いますので、こういった点からも、まき散らし行動が見られるのかもしれませんよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com