食べてよい木と悪い木
こんにちは。うさぎの遊び場にウッドデッキを作ったのですが 遊ばせていると床材を齧ってしまいます。それには防腐剤が塗ってありますよね。なので クッションフロアをひいて遊ばせていたのですが、それも齧って穴をあけてしまいました。
こんどはウッドタイルか人工芝を検討しているのですが、ウッドタイルの場合 材質が杉材でやはり防腐剤が使ってあります。うさぎさんが食べても問題ない木と食べては害になる木を教えてください。それとクッションフロアは雨が降ったら水溜りになってしまうので あまり良い環境ではありませんでした。何をひいてあげたらよいのか 教えてください。 ちなみに側面には 木を齧られないように網を張っています。
木材に防腐剤が塗ってあるものは、一般にはあまりないようです。と言うのも防腐剤などで処理された物は高い値段で販売されていて特別なものです。もちろん塗装(ペンキやオイルステイン)されていれば別ですが・・。
ふつうの木であればどんな物でも問題ないかと思います。一般的にかじり木に使われるのはもみの木が多いようです。針葉樹は虫が付きにくいという特徴がありますが、それはうさぎにとってはアレルギーが起こる場合もあるといわれます。ですからもみやその他の有害物質の少ないパイン・シダー等のほうが良いかもしれません。もしかじる箇所(かじりやすい所、突起している所など)がわかれば、そこにおもちゃのかじり木をつけてみてください。まずはそこからかじるはずですのでお試し下さい。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com